プリンセスにちなんだモチーフを描きながら、
描いている時も、飾っている時も、気分はプリンセス。
小さな頃に
女性として生まれてきたことの喜びやときめきを、
受講後はウェディングギフトやお誕生日プレゼントなど、
・ ヌーベルカレーパステル(お持ちの似た色でOK。)
・ 画用紙
(スケッチブックB5を15×15cmにカットして使用。見本はmuseスケッチブックB5を使用しています。お持ちのものでOK。)
・ クーピーか色鉛筆12色
・ パステルアートで使う道具一式
・ ステッドラー字消板
・クラフトパンチ
道具について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
プリンセス講座では、
・ドレス
・白鳥
・パフューム
・馬車
・ティータイム
作品は、1枚でも、5枚すべて並べても、
プリンセスのときめきと憧れを形にしたデザインです。
通信講座用テキスト(PDFテキスト26ページ)では下記の内容をお伝えしています。
修了認定とは
修了認定は任意です。
趣味として楽しむだけの方は、認定を受けなくても問題ありません。
認定を受けると、
講座を開講して生徒さんに伝えたり、
「趣味」から「
修了認定料
修了認定料は 4,500円です。
認定料にはデザイン使用料・
修了認定を受けられた方にはデジタル認定証を発行。
データでのお渡しになりますので、
あなたの成果が形として残り、自信にもつながります。
講座開催について
開講は対面・単発のワークショップ・Zoomで可能です。
講座代金は目安として、5枚で15,000円以上、単発で数枚描くようなワークショップでは、1枚3,500円前後とさせていただきます。
対面講座テキストについて
修了認定を受けた方には、講座を開講する際に生徒様へ配布できる 対面講座用テキストデータ をお渡しします。
テキストには見本デザインと箇条書きで工程がまとめられているの
「きちんと描き方を伝えられるかな?」
生徒様の修了認定について
先生のもとで講座を受けられた生徒様も、
申請や認定代お支払いの手続きはレッスンを担当された先生が行います。
詳しくはテキストに掲載していますので、ご安心ください。
・ かわいいパステルアートでプリンセス気分を味わいたい。
・ ドレスや馬車、バラなど乙女なモチーフを描いてみたい。
・ ウエディングやバースデーに合うパステルアートを描きたい。
・ ふんわり優しい色合いのパステルアートの描き方を学びたい。
・ 教室にメニューを加えて生徒様に喜んでいただきたい。
・ メッセージ性の高いパステルアートの作品を作りたい。
・ オリジナル作品を生み出すヒントが欲しい。
・ パステルのいろんな技法やアレンジを学びたい。
・ 無心で熱中できる趣味や時間が欲しい。
・ プリンセス気分を味わえるアートを描けるようになります。
・ パステルの新しい世界観に触れることができて刺激をもらえます。
・ かわいいものを生み出すことで生み出す喜びと自信が湧いてきます。
・ 型紙の使い方など、発案する際のヒントが得られます。
・ 癒しの時間を日常に取り入れることができます。
・ わたしが元気に笑顔になることで周りにも優しくなれます。
・ インテリアとして飾ることで日常にトキメキが溢れます。
・ 作品を展示したり、SNSでアップしたり、講座を開講したりすることでみんなに癒しと元気を与えることができます。
描き応えのある作品でした!
でも好きな作品なので苦にはならなかったです。
色違いで描いてみますね!(大阪府、M様)
図案がどれもとても、かわいくて、楽しく描かせていただきました。
ドレスの柄が特に可愛かったです!
型紙もとても使いやすく、また友人の誕生日のメッセージカードなどに送れるようにたくさん練習したいなと思いました。(大阪府、I様)
とっても可愛くて楽しかったです。
私はオリジナルがちっとも思い浮かばず、考案者さんを本当に尊敬しています。
今回もとても勉強になりました。
ありがとうございます!!(北海道、N様)
● 受講対象
・パステリア書講座、パステル和アートなどの資格をお持ちの方
・ある程度パステルアートのご経験がある方
● 受講料 16,000円
・通信講座用テキストデータ
・型紙
・2ヶ月間のLINEまたはメールでのサポートを含みます 。
● 受講期間 2ヶ月
期間以内であれば、ご自分のペースで作品を仕上げていただけます。
※講座の受講の流れについてはこちらのページでご確認ください。
● テキストについて
・PDFテキストデータをEメールでお送りします。ご自宅でプリントアウトしてご利用ください。
・テキスト現物郵送をご希望の場合は、別途2,500円にて承ります。
・ステッドラー字消板
・ジェルペンホワイト
・クラフトパンチ
● 修了認定 4,500円
● お支払い
お申し込み後、ご案内する指定の口座へお振込みください。
● お願い
お申し込み前に通信講座Q&Aを必ずご一読ください。